カウントダウン いよいよ明日です!
- toindaikokouhou
- 2019年3月18日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは!桐蔭学園和太鼓部です。
本日もカウントダウンと共に練習風景などの写真をお伝えします!
本日は3月18日
自主公演「笑」いよいよ明日に迫ってまいりました!
本日は写真多めでご紹介します!


最終日も練習は欠かせません! 最後の最後まで頑張りました!
2年生にとっては本日が練習最終日、悲しみつつもみんな明日の自主公演を
頑張ろうと気合いを入れてました!
写真にもたくさん写ってくれました!

こちらの2人はとびきりの笑顔を見せてくれました




女子副部長2人も写ってくれました






元気いっぱい男子グループ!

そしてそれに負けないくらい元気な女子グループ


なぜか組体操を始める2人,明日へのやる気が抑えられません


こちらの3人はいかにも気合十分といったポーズです





今日で最後が寂しいのでしょうか、お互い無言で見つめ合ってました...

そしてカウントダウン最終日ということで顧問の塚本先生、佐相先生にも
写真に写ってもらいました!いつもご指導ありがとうございました!!


こちらは会場の催し物、太鼓の準備の様子です。
明日は演奏以外でもお客様に楽しんでもらえるものがたくさんあるので、
是非そちらにも注目してお楽しみください!!
そしてカウントダウン最終日は、我らが部長の田口瑞樹くん、實籾茉優さん、の2人に写真に写ってもらいました!

こちらは合併当初の2人の写真です

そしてこちらが3月18日現在の2人の写真

僕が言うのもなんですが2人ともすごく顔が大人びたように感じます。

最初はお互いの考え方の違いから中々上手くいかず、衝突することも
ありました...

ですがいくつもの困難を協力して乗り越えてきた2人、
今では殴り合うほどの仲に...!?

いい意味でも悪い意味でも個性が強い人が多かった新生初代和太鼓部、
そんな部員たちを2人はまとめ上げここまで引っ張ってきてくれました。
正直この2人がいなかったら桐蔭和太鼓部はここまで来れていませんでした。
田口くん、實籾さんほんとうにありがとう!
そんな2人は明日の自主公演でも抜群のコンビネーションを見せてくれます。
是非そちらにもご注目ください!!

そして最後は部員全員の集合写真です。部員全員明日の自主公演のために
たくさんの準備を重ねてまいりました。特に2年生は全員で演奏ができるのは明日が最後となります。男女それぞれで歩んできた1年、合併して共に歩んできた1年、計2年間(1年生は1年間)の総決算を明日お見せします。
是非、お客様自身の目で体で、部員たちが奏でる和太鼓を感じてください。
そして演奏を楽しんで笑顔になってください。お客様に楽しんでもらえるよう 部員一同全力で頑張ります! ぜひ自主公演「笑」にお越しください!
お待ちしてます! 桐蔭太鼓でした!
最新記事
すべて表示皆さんこんにちは!桐蔭学園和太鼓部です。 6月16日(日)に、 第7回港北民俗芸能のつどいにて演奏を行わせていただきます。 場所:港北公会堂 大倉山駅より徒歩7分です。 時間: 開場 12:00~ 開演 12:30~ 演奏時間 15:35~16:00...
こんにちは!桐蔭学園和太鼓部です。 6月1日(土)に青葉台東急スクエアにて演奏会を行わせていただきます! 時間: [第1部] 14:30~ [第2部] 16:00~ 各回30分の演奏となります。 場所: 青葉台東急スクエア South-1 本館1階 アトリウム...